三宅島名物 #1へ                              三宅島名物 #3へ
三宅島名物 #2

明日葉[あしたば]

せり科の野草。
セリ.セロリ.パセリ.ミツバなどが仲間。日本固有の植物で
原産は八丈、三宅、大島をはじめとする伊豆諸島。
一年中食べられ、切っても切っても黄色い汁を出して、
次の日(明日)には新芽を出すので「明日葉」という名称がついた。
実際にはそんなに早くは無いだろうが、生命力の強い植物です。
繊維.リン.ナトリウムを多く含む健康野菜で人気。
新芽を、天ぷら・茹でておひたし・ツナトマヨネーズにあえて
食べたり、炒め物、汁物、何でも使える健康食材!
少し苦味がありますがクセになります。

 


マガニ

島ではマガニ、千葉あたりでは可愛く「いそっぴー」
実はショウジンガニのことをこう呼んでいる。
磯や岩肌などで普通に見られる甲が丸みのある四角形のカニ
これが実はとても美味しい!
叩いて細かく砕きザルに入れ、味噌汁のダシにする。
具はあまり入れないが、木綿豆腐を「グニャ」っと
手で潰しいれてあげると抜群に美味い!
イセエビより濃厚な味です。


アカイカ(4〜7月)

ヤリイカ科ケンサキイカの一種。
釣り上げたときだけ見事な赤色に全身を染める
店頭に並んでいるのを見たら何で赤いか?と
思うかもしれない。
4月頃から島の周り、桟橋でも釣れ始める。
なんと言っても桟橋で釣れる高級なイカなので、
シーズンともなると場所とりで桟橋は賑わう。
刺身は醤油に一味唐辛子で食べると甘さが増して美味しい!
釣りたてならエンペラーの部分がコリコリして抜群に美味い

 

 

 

くさや (伊豆諸島の特産品)

ムロアジやトビウオを開きにし代々受け継がれた
くさや液(くさや汁)に8〜20時間浸けこんで日干しに
したもの。伊豆諸島の特産品だが、島ごとに店ごとに
匂いや味が違う。
独特な匂いで、好き嫌いは多いのではないかと思うが、
最近は
匂いが抑えられているようで食べやすく(?)
なっている。
ご飯のおかずというより、つまみで食べている印象が強い。
軽く焼いてマヨネーズ醤油かポン酢につけて食べる。
都会では焼かない方がいいかも。
瓶詰めでそのまま食べられるものも売ってます。



三宅島名物 #1へ                              三宅島名物 #3へ